社会保険労務士業、経営コンサルティング業、リサーチ業で人事労務分野をはじめとした経営改善に貢献します。

お問い合わせ

03-5829-9682

メニュー
お知らせ

「半育休」について取材を受けました

北日本新聞社が運営するWebメディアconocotoで、育児休業期間中に一部就労する「半育休」について取材に応じました。よろしければご覧ください。

 

注目集める「半育休」(上)手当得て職場復帰の準備整う 導入には課題も

注目の働き方「半育休」(下) 労使双方の十分な理解大切 メリット、デメリット考えて

 

合同会社Pura Vida設立のご案内

当事務所は、個人事務所として社会保険労務士業務、経営コンサルティング業務を行って参りましたが、2020年3月2日に合同会社Pura Vidaを設立し、新設法人に経営コンサルティング業務、給与計算業務を引き継ぐこととしましたので、お知らせいたします。

これに伴い、個人事務所の屋号を「社会保険労務士・中小企業診断士 久保事務所」から「社会保険労務士 久保事務所」へ変更いたします。

これからも以前と変わらないご厚情を賜りたくお願い申し上げます。

【合同会社Pura Vidaの概要】

設立日:2020年3月2日

社名:合同会社Pura Vida

資本金額:1,000,000円

URL: https://webmaster39473.wixsite.com/puravida
※所在地 電話・FAX番号 メールアドレスは、社会保険労務士久保事務所と同様です。

事業目的:経営・人事・組織コンサルティング、給与計算業務、調査業務、                      講演・執筆業務、給与業務・勤怠管理システムクラウドサービス

ワンビシアーカイブズ様主催セミナーで講師を務めます

昨年の11月22日に続き、ワンビシアーカイブズ様主催の「働き方改革」に関するセミナーで講師を務めます。今回の会場は東京です。

【「働き方改革」無料セミナー(8月24日)】「社会保険労務士がズバリ解説! 働き方改革実現のポイント」開催のご案内

働き方改革関連法案の内容を中心にお話をさせて頂く予定です。

ご興味のある方は、上記リンク先のページからお申し込みをお願いいたします。

東京商工会議所墨田支部様主催セミナーで講師を務めます。

 2月16日に、東京商工会議所墨田支部様主催のセミナーで、「働き方改革実行計画」と「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」について講師を務めることになりました。
 会場は錦糸町(東京都墨田区)です。
 労働基準法改正(時間外労働の上限、柔軟な労働時間制度等)及び同一労働同一賃金に係る法改正の内容を中心に、働き方改革実行計画の概要を説明します。
 ご興味のある方は、下記のページからお申し込みください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-82198.html

ワンビシアーカイブズ様主催セミナーで講師を務めます

11月22日に、ワンビシアーカイブズ様主催のセミナーで、「働き方改革実行計画」と「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」について話をすることになりました。
会場は大阪です。
セミナーのタイトルに11のポイントとありますが、これは働き方改革実行計画に記載されている11の施策のことです。
働き方改革実行計画とそれを受けた法律改正の動向について説明します。ご興味のある方は、下記のページからお申し込みください。
https://www.wanbishi.co.jp/infomanage/info/171023100000.html

【厚生労働省】過労死白書の公表について(2017.10.13)

厚生労働省が2017年10月6日に過労死白書を公表しました。

【厚生労働省】「平成29年版過労死等防止対策白書」を公表します

2014年に成立した過労死等防止対策推進法に基づき毎年報告される白書で、今年で2度目の報告です。

脳・心臓疾患で過労死が認定された業種(運輸・郵便業、卸売・小売業)、および過労による精神疾患が認定された業種(製造業、卸売・小売業、医療・福祉業)が紹介されております。

また、過労死等が多く発生していると指摘のある職種・業種として、「自動車運転従事者」、「外食産業」を指摘し、詳細な分析をしています。

上記に該当する業種・職種に関係される方は、特に内容を確認されるとよいでしょう。

【厚生労働省】有期契約労働者の無期転換ポータルサイトについて(2017.10.13)

厚生労働省が有期契約労働者の無期転換ポータルサイトを公開しています。

労働契約法に基づく無期転換の申し込みが平成30年4月より行われますので、その際の参考になると思います。

サイトに記述されている内容は、無期転換の概要、自社の無期転換ルール導入のポイント、事例、導入支援策、Q&Aの5つです。

Webサイトリニューアルのお知らせ

すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれせんが、当事務所のWebサイトをリニューアルいたしました。

新サイトでは、常時SSL接続への対応を行うとともに、スマートフォンでも閲覧しやすいようレスポンシブWebデザインを採用しております。より安全で使いやすいサイトをご案内できたと思っております。

サイトの内容につきましては、以前のサイトからデータを移行するとともに、「経営労務診断サービス」に関するご説明を以前と比べて詳細に行っております。ぜひご利用を検討ください。

一方、ブログ記事に関しましては、カテゴリ別の表示がうまく動作しておらず、ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしております。こちらについては、可能な限り早い時期に修正をして参りたいと存じます。

今後とも、当事務所をよろしくお願いいたします。